ホームページ開設したい
久々に戻ってきました。
写真中心のホームページを開設しようとしていますが、なかなか進みません。
今月中には何とかしたいと思ってますが。
ところで、平塚の24時間マラソンのエントリーも開始したようですが、
参加を表明していたはずの友人からの連絡が来ない。
みんな出ようぜ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々に戻ってきました。
写真中心のホームページを開設しようとしていますが、なかなか進みません。
今月中には何とかしたいと思ってますが。
ところで、平塚の24時間マラソンのエントリーも開始したようですが、
参加を表明していたはずの友人からの連絡が来ない。
みんな出ようぜ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年のゴールデンウイーク、
初日の26日から9日間アメリカに行ってきます。
フロリダとニューオリンズ。
でも、残念なことに休暇ではなくて、仕事。
最近はこの準備のために大忙しで、
特に精神的に超多忙状態でした。
ところで、このために勉強していた英語。
podcastingしたCNN,BBC,NHK,NYtimesなどのニュースをだらだらと
聞いていただけですが、
始めて5ヶ月たった最近、変化が現れ出しました。
当初は、たまに単語がなんとか聞き取れる程度だったのが、
今では、集中していればだいたい聞き取れるようになってきた。
さて、残すのはあと10日。
もうちょいがんばって、
向こうに行ったらのんびりしてこよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
湘南マラソンまであと31日ですね。
今日は、トレッドミルの上を5.5km走りました。
今週末は四国の愛媛 松山の道後温泉に行くので、そこでランニングするのがちょっと楽しみ。
ちなみに、道後温泉は、日本書紀にも記される由緒正しき日本最古の温泉で、映画「千と千尋の・・・」の油屋のモデルともなった建物もあるとのことです。
ランニングコースをあらかじめ決めようかと思いネットサーフィンをしたのですが、あまりいい情報が得られなかったので、現地で情報を仕入れようかと思案中です。
ランニングも温泉も楽しみ。
【湘南マラソンまでの道のり(目標:残り34日で250km)】
今日の走行距離 5.5km(トータル52.5km(進捗率20.8%))でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Sir エドモンド ヒラリーが亡くなりました。
1953年、Mt.エベレストにテンジン・ノルゲイとともに初登頂したニュージーランドの登山家。
この人から世界の登山史が始まったといっても過言ではない、私が敬愛する偉大な冒険家のひとり。
最近は、ツアーで登頂できるエベレストですが、でも今も、生死を賭けてのチャレンジです。私の将来の夢のひとつでもあります。
エベレスト登山がどんなに厳しいかは、下記を参考にしてください。1996年の遭難の悲劇に関する著書等です。かなり衝撃的な作品です。私はエベレスト街道にトレッキングに行ったこともあるので、感情移入したこともありますが、かなりショックを受けました。
・「空へ」(原題[Into Thin Air」)著者:ジョン・クラカワー(文芸春秋)(ただ、ガイドのアナトリ・ブグレーエフを一方的に非難していることに対して、疑問を唱える著作もあります。題名は忘れましたが、私も同感でした。その他には日経ナショナルジオグラフィックから写真集やIMAXから「エベレスト」という映画もあります。ぜひご覧を。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
インフルエンザは治ったものの、体調は本調子から全くとおい状態ですな。
それに、会社を4日も休んだせいで、週末はたまりまくった会社の仕事で終わってしまいました。特に今日は家から一歩も出られませんでした。
なんか、精神的に不完全燃焼状態でストレスがたまっているようです。
でも、今週で年内の仕事も終わりですな(明日は出勤だけど)。
金曜日には、中南米のグアテマラでペンションを営んでいる一時帰国中の友人と会う予定。久しぶりなので、会うのが楽しみ。(http://ptashiro.hp.infoseek.co.jp/)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
26年ぶりにインフルエンザにかかってしまいました。昨日、休日診療に赴き「インフルエンザA型」と診断されました。26年ぶりにかかって(自分が特殊だって)わかったことは、
①あまり熱が上がらない(38.5℃程度)
②体が痛くならない
③食欲がまったく正常と変わらない。
④外を出歩ける
私の場合、結構インフルエンザに強いのかもしれない(発熱2日目からタミフルは飲んでるけれど)。
こう考えると、26年ぶりといったけど、26年の間に何回か同じ症状がこれまでに何回かあったような気がする。ということは、インフルエンザウイルスを相当ばら撒いていたのかもしれません。
まあ、比較的元気でもあるし、あまりずっと寝てることもできないので、今日は、
①寝る→②寝られなくなる→③本を読むか、外出する→④熱が上がる→①寝る
のパターンを繰り返して、なんとか昨日より熱は1℃くらい下がってきました。
ちなみに今日読んだ本は、
ナショナルジオグラフィック1月号、椎名誠著「極北の狩人」、奥田英朗著「町長選挙」、澤田ふじ子著「鴉婆」「木戸のむこうに」
あまり目を使うと頭痛がするし、特にパソコンはだめですな。
とくわけで、今日は江ノ島の灯台のライトアップを遠くに見ながら目を休めてから、寝ることにします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント