湘南マラソンも近いですね
ずいぶんご無沙汰してたら、ココログに入るパスワードを忘れてしまってました。メモも取ってなかったので...なんとか1週間ほど奮闘して入れました。
さて、湘南マラソンも近いですが、皆さんがんばって練習してますか?
私の今年の目標は自己記録3時間52分の更新です。
今日は、15km(二宮~平塚+α)。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
ずいぶんご無沙汰してたら、ココログに入るパスワードを忘れてしまってました。メモも取ってなかったので...なんとか1週間ほど奮闘して入れました。
さて、湘南マラソンも近いですが、皆さんがんばって練習してますか?
私の今年の目標は自己記録3時間52分の更新です。
今日は、15km(二宮~平塚+α)。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
昨日は平塚から寒川神社まで息子たちを引き連れてランニング(子供たちは自転車)。
久々に長期距離を走って充実した気分でしたが、
どうも日射病にかかったらしく、
昨日からずっと頭痛がひどい。
まだまだ暑いので、走るなら朝か晩ですな。
ホームページの方に先週行った江ノ島の写真を入れておいたので
ご覧あれ↓。
http://web.me.com/akiodaka/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
北京オリンピックは、
女子マラソン、残念でした。
男子マラソンに期待しよう。
湘南マラソンも3ヶ月前になってしまいましたね。
5年ぶりに復帰する友人に負けないようにがんばらなくては。
ところで、このブログですが、
写真を多く載せていたので、そろそろ無料ブログの限界が見え始めてきました。
ということで、写真は下記に移すことにしましたので、
よかったら、こちら↓を覗いてみてください。
http://web.me.com/akiodaka/
今後、きれいなホームページにしていくつもりです。
このブログも写真以外は引き続き継続していくつもりです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
湘南サイクリングロードを茅ヶ崎柳島から片瀬海岸まで、久々に走りました。
朝6時ごろから走ったにもかかわらず、とにかく暑い(この季節は、せいぜい8時ぐらいには切り上げるのがいいでしょう)
暑さにバテつつも、「夏が来たんだな」、とサザンを口ずさみながら、活気のある湘南の海岸風景を満喫してきました。
今日は、季節を感じたともに、いい気分転換にもなったいい1日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、湘南マラソンの事務局から申し込み書類が送付されてきました。
大会のタイトルは、さすがに3月と同じ「2008年湘南国際マラソン」ではなくて
「第3回 湘南国際マラソン」でした。
内容はホームページと同じでしたが、気になったことがひとつ。
エントリーは先着順で締め切りとのこと(これもホームページにあるが)。
それは例年もそうなのですが、地元の新聞によると、
今年の人気は例年より高いらしく、申し込み初日で1000人を越えたとのこと。
パンフが送付されたということは、さらに殺到するものと予測可能?
という私は、インターネットで申し込みは完了しているけど、まだお金は振り込んでませんでした。明日の朝イチで振り込むとしよう。
お金を振り込んじゃえば、出場できるだろうと考えているあなた、甘い。
定員により参加できない方には、しっかり参加料を返金するそうです。
皆さんすぐに申し込みましょう。
ちなみに、インターネットで申し込んだほうが、手数料が安いようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回も一緒に参加する友人からのこの提案。
彼は、3月は10キロだったけど、11月はフルマラソンに出場することを表明。
私、ネット上の手続きはしたけれど、幸いにもまだお金は振り込んでませんでした(ちなみにチーム名は空白)。
これは一度キャンセルして、チーム名を考えてから、また登録しようと思う。
チーム名は何がいいかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さっそく申し込みました。
私の周りでも参加を表明している人が続々。
話を聞くと、花粉症の時期じゃなくなったので、とのこと。
東京マラソンとも時期がずれたので、出場する人が増えるのではないかと思います。
というわけですので、早めに申し込みました。
トレーニングのスケジュールを立てなくては。
| 固定リンク
| コメント (53)
| トラックバック (0)
湘南マラソンの受付が開始になってました(今日から)。
例年の3月から11月になったとのこと。
ということは、2度目の2008年湘南国際マラソンということですね。
花粉症の私としては、11月となってうれしい。
スタートがまたもや大磯プリンスホテルというのもうれしい(なにしろ広々としてるからね)。
早速、申し込むとしましょう。http://www.shonan-kokusai.jp/archives/application/
目標タイムはサブスリーだ。
もう半年を切ったので、本格的に練習せねば。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、湘南マラソンの記録証が送られてきました。
当日、時計を持っていったにもかかわらず、時間を計らなかったため、
スプリットタイムがわかりませんでした。
というわけで、今日確認してみると、
スタートから10キロが47分47秒
10キロから20キロが47分46秒
20キロから30キロが51分代中くらい。
後半で一気に減速していることがわかりました。
まあスタミナ不足だったんでしょう。
このまま減速するとしてフルマラソンに換算すると、
+70分の3時間30分後半というところだったのででしょうか?
来年の目標は10キロ40分くらいですかね。
2009年湘南マラソン、楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント